歯の移植・歯根端切除術

HOME | 診療案内 | 歯の移植・歯根端切除術

歯の移植・歯根端切除術

親知らず抜歯の名医にお任せください

医局長 小間 義朗

経歴

広島大学卒業
名古屋大学医学部附属病院臨床研修
磐田市立総合病院歯科口腔外科医長就任
名古屋大学医学部附属病院歯科口腔外科医員 顎顔面外科学講座大学院
 

Study session

日本口腔外科学会専門医

▶︎(公社)日本口腔外科学会認定 「口腔外科専門医」

歯科医師臨床研修指導歯科医
日本歯科保健医療国際協力学会 評議員
 

コメント

口腔外科医長として抜歯からガンの手術まで手がけてきました。
他院では抜けないと言われた親知らずもぜひご相談ください。 

医局長 小間 義朗
 

 

歯の移植

 当院では、「歯の移植手術」を受けていただくことができます。歯の移植とは、大臼歯(一番後ろの歯とその手前の歯)を抜歯して欠損した部位に、親知らずを移植する手術です。インプラント治療が「人工歯根」による治療と言われるのに対し、歯の移植は天然の歯根による治療と言えます。治療の成功率はインプラント治療には及びませんが、理想的な治癒が得られれば、長期的にはインプラントと同等かそれ以上に良好な状態を得ることができます。親知らずを利用する場合は保険が適用されますので経済的な治療でもあります。最小限の侵襲と正確性、スピードが要求される難易度の高い手術であり、日常的に口腔外科手術を行う当院の真骨頂と言える治療です。
なお、親知らず以外の歯を利用する場合(前歯に移植をする症例)は保険適用外となります。
 

歯根端切除術

 当院では、手術用顕微鏡を用いた「歯根端切除術」を受けていただくことができます。歯根端切除術とは、歯根の尖端に生じた細菌感染による病巣に対し、抜歯したり、歯の被せの撤去をすることなく感染部位のみを部分的に取り除く手術です。当院は手術用顕微鏡を導入しており、顕微鏡を用いることでより選択的で低侵襲に、より精密に手術を行うことが可能です。
口腔外科専門医の在籍する当院では、(適応症例は限られるものの、)従来は不可能とされてきた大臼歯(一番奥の歯)に対しても歯根端切除を実施する事が可能です。当院での歯根端切除術は保険適用の処置となります。
 

外来手術及び病理組織検査

 口腔内には様々な出来物ができます。切除して終わりのもの、再発を繰り返すもの、放っておくと口腔機能を損なったり命に関わるもの。それらの正確な診断をするには病理組織検査という細胞レベルでの分析が必要です。多くの開業医ではこの検査が行えず、また腫瘍に対する経験と知識が少ないため総合病院へ紹介する事がほとんどです。
しかしながら総合病院の予約枠は少ないため外来手術までに数ヶ月かかる事も多く、時間帯も平日のみと限られます。
当医院は口腔病理診断所と連携しており日帰りの手術と病理組織診断が可能です。執刀は高い診断力と技術力、豊富な経験値を持った口腔外科専門医ですので安心安全に手術を受けて頂けますし、ご都合に合わせて平日の午後及び土日の治療も可能です。
費用は検査も含め保険適応でご請求いたしますので、総合病院と同等の負担で治療を受けて頂けます。
 

親知らず(智歯)は痛くないなら抜かなくていい?

 親知らずは先生によって意見が違い、困惑されている患者様によく相談されます。基本的に手前の歯に害がある生え方をしているのであれば痛みがなくても早期に抜いたほうが良いというのが、現代の口腔外科における共通意見です。放っておくと手前の大事な歯が虫歯や歯周病になり寿命が落ちてしまうからです。
当医院はCT完備で症例数もかなり多いため、入院が必要な場合を除きほとんど当医院で完結いたします。総合病院に通うのはめんどくさい、何回も通いたくない、一般歯科医院では抜けないと過去に言われた患者様も一度ご相談ください。
抜かずに置いておきたい患者様に対しては、なるべく症状が出たり悪くならないような処置をさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
 

診療メニュー

一般歯科
小児歯科
歯の移植・
歯根端切除術
根管治療
ホワイトニング
親知らず
歯ぎしり
審美歯科
矯正歯科
インプラント
インビザライン
スポーツマウスガード